こんにちは
HSPサラリーマンのりゅうです。
あなたは、心が乱れる出来事があった時に、気分転換ができずにずっと頭の中で考えすぎて抜け出せなくなってしまうことってありませんか?
今回は、そんなグルグル思考が抜けない人のための記事となっております。
最後まで見てください。

気になる事があって頭から離れず、気分が落ち込んでいる時に思考が停止して、解決できずに同じ悩みが頭の中をグルグル回っている事があり、こんな「グルグル思考」になることってありませんか?
この思考から抜け出すには、自分の「思考の癖」が原因なんです。
この状態の時は、ポジティブで自己肯定的で柔軟な精神状態になる事ができません。
そしてその問題を解決したいと思ったら、自分を肯定する事が大切です。
自分でも気がつかない思考の癖に気がつくためには、自分が苦手な人の姿を鏡像としてみると案外気づく事が多いんです。
対人関係で辛い思いをしているなら、「この人とはなんでこんなに合わないんだろう?」とよく考えてみると、その苦手な部分が自分の中にも存在していることに気がつくかもしれません。
今の「グルグル思考」をやめられなくて辛い場合は、思い切って生活や環境を変えて運気を高めてみるのもありかもしれませんね。
グルグル思考で悩んで自分を責めるのはやめにしましょう!!
コメント